2021年4月に入社した新卒メンバー12名のうち、2023新卒採用の募集職種であるプロダクションマネージャーは9名います。今回、それぞれが入社からこれまでを振り返る「一問一答インタビュー」を公開します!
長い期間担当した、思い入れのあるテレビCMをたくさんの人に見てもらえたことです。
研修後、現場入りしてすぐに担当した案件で、この時期はわからないことばかりでしたが、たくさんの先輩にお世話になりながら日々新しいことをインプットし、毎日が充実していました。
プロジェクトを引っ張る先輩たちの姿を見て、少しでも負担を減らしたい気持ちと自分の力不足に葛藤する中で、「この仕事は青木が詳しいから担当して」と任せてもらえた時は、少しでも力になれたことがうれしかったです。
テレビCMが公開された時は、「私の尊敬する先輩が苦しみながらつくったからこそのクオリティだよ!」と、テレビCMを見た全世界の人に自慢したかったです!
夏ごろに3週間ほど、OJTトレーナーから離れて仕事をした時期があり、そのタイミングで仕事に対する意識が一番成長しました。
すぐ近くにいて、何でも教えてくれた先輩がいなくなり、一年目だからといって分からないでは済まされない場面に直面したことで、仕事に対する意識が変わりました。
どのような流れで動いていて、どこに課題があって、どう進めればいいのか、どういう作業が必要なのかを自分で把握し、考え、動くことの大切さを初めて実感し、今までの自分の甘さを反省しました。
今でも分からないことが多く半人前ですが、先輩に頼りすぎず、自分に何ができるかを常に考えて、自主的に動きたいと思えるようになったのは、大きい変化だったと思います。
「また青木と仕事がしたい」と思ってもらえるPMになります!
現場で働いて、また一緒に仕事がしたいと思える先輩方にたくさん出会い、たくさんお世話になりました。先輩方それぞれに真似したいと思う長所があり、こういうPMをめざしたいというイメージが、私の中で少しずつ具体的になってきました。
イメージするPM像をめざしていく中で、私だから出せる良さを見つけ、その長所を周りから認めてもらえるように努力していきます。
※本記事掲載の情報は、公開日時点のものです。